2003年11月、音楽編集専用のパソコンを自作する。
秋葉原電気街で店員に根掘り葉掘り聞き歩き、情報を集める。ネットから情報を集める。ソフトの音を聞かせてもらう。
店員から見ると何度も行ったり来たりする(しかも12件中実際にパーツを買ったのは3件)バイクのヘルメットを持った
ファッションもへったくれも無い格好の男はそうとうあやしかったのではなかろうか
2003,11月パソコンを自作マザーボードintel−D875PBZ23880
―― CPUintel−pentiumW,3.2Ghz52180
―― メモリ512M×2TL512M8432D×220760
―― ハードディスクシリアルATA120GB11980
―― PCケース(電源ユニット付き)H600B400W14800
―― ケーブル550
―― マウス&キーボード1960
―― 消費税6305総計132415
―― グラフィックボードRADEON960019800
―― FAN1580
―― FANフィルター480
―― 消費税1093総計22953
―― CDR+DVDRドライブ5780税込み6069
――
―― OSwindousXPpro19800税込み20790
―― 以上、パソコン本体(オーディオボードはソフトと同時購入) 全合計182227

このパソコンで特に重要視したのはCPU。
2003年末現在、3.2Ghzは確かに速いが、それよりもかれが
Hyper-Threadingである事が重要だった。簡単にいえばふたつの計算ができるCPUなのだ。
ただ単に3.2Ghzならば2万くらいからあるのだが、5万以上する理由はそこにある。
当然、マザーボードもそれに対応したものである。

音楽編集ソフト CUEBESE−SX120000
ASIOドライバ搭載
オーディオボード
*ソフトとセットによる特価。
単品だと98800円。
31799
MIDI音源モジュールRoland,「EDIROL−HyperCanvas」レシート見つけた!1980019800
MIDI音源モジュールRoland,「EDIROL−Orchestral」レシート見つけた!3380033800音源モジュールふたつ合わせて51910税込み54505
―― 消費税6111全合計209820