美唄市へ
美唄市のかぶら祭りで歌わせていただくことになりました!
が。時間があるのでのんびりと走ることにした。
市街地でぶらぶらするとお金がなくなる。
山の中なら得るものはあっても無くなるのは時間だけ。
- 旭川は確かに”最北の都市”だが、町を出れば途端に山の中。
砂川あたりまではずっと山の中の緩やかな坂道、カーブが続く。
山道の幹線道路だと旧道が横に走っていたりして面白い。
トンネルの右側の道は古い国道ではなかろうか
しっかり整備された道より
こういう古びた道の方が走る方は楽しいんだけどね。
たぶん途中で途切れてるんだろうなぁ。
幹線道路なので、山奥とはいえ、車通りは多い。
だのにその道を歩いて横断しようと言う鍬形を発見。
「ミヤマクワガタ♀」。
道端に転がっていたセミ。
実は全部、種類が違う。
右から”エゾゼミ”、”アカエゾゼミ”、”コエゾゼミ”。
なんとなく大きさと赤味が違う程度で「個体差」にも思えるが。
裏返してみると左から”エゾゼミ”、”アカエゾゼミ”、”コエゾゼミ”。
真ん中のセミだけ明らかに腹の「板」が赤い。
本来、エゾゼミは低地に棲み、コエゾゼミは高地に住む。
ちなみにエゾゼミはクマゼミと並んで日本最大のセミだったりする。
こちら「ヤマワサビ」。
ヤマワサビと呼ばれるものは数種類あるようで
本州方面でヤマワサビと呼ばれるものは葉が丸く、沢に生える。
北海道でヤマワサビと呼ばれているこの草は外来種で
”ホースラディッシュ”と呼ばれているもの。
これは”オニグルミ”。
お店で買える胡桃(クルミ)はたいていセイヨウクルミ(カシクルミ)という外国からきたもの。
オニグルミは粒が小さく、中身はさらに少ない。
画像のほぼ中央に実が成っています。わかりますか?
見ての通り実は小さい。
この実は未熟状態で落下したものなので中身は食べられません。
旨いんだよなぁ・・・
だいぶ南へ下って山地から平地へ出ると途端に民家が多くなった。
砂川でコンビニに寄りカップ麺を買う。
やきそばとカップヌードル(小)を買い、焼きそばの捨て湯でカップヌードルを作る。
旭川へ
美唄市へ
地図へ