2日・出発前夜 3日関東圏 3日夜へ 4日東北へ 4日,フェリーへ 4日函館へ 5日伊達市へ 6日・大滝から美唄・富良野 6日・旭川へ 7日・美唄へ向かう 7日・美唄お祭り 8日札幌へ
9日、札幌から故郷へ 9日、中山峠 9日、大滝へ 10日,ロケハン! 11日,帰り道函館 12日,帰り道東北
ま、またですか・・・東北にて修理


フェリーを降りたとき、そこは大雨だった。
そして、10キロも走ったころ、またもやエンジンが止まった。
「昨日、直したはずだぞ?」
そしてやはり、5分もすれば普通に走る。
ただ、今回は一度走り出すと10キロくらいは問題なく走る。

「錆がキャブレターに入り込んだか?」
そのうちアクセルワークを絞れば時速40キロで20kmくらいは走り続けられることが解かってきた。

とりあえず少し走ったところでコンビニに寄って食事。


あたりは小雨。しかし、キャブレター本体を開けるとなると
小雨でもきつい。


まあ、工具とミニボトルがあればどこででも修理できる内容だ。
もう少し南下すれば台風をやりすごせるのではあるまいか。
てなわけでお食事。

またキャラもののラーメン。
3年前だったかの北国遠征のときには札幌で「ゲ○ゲの鬼太郎」カップ麺を食べたなぁ。


「道の駅十和田」に乗り入れて修理にかかる。
屋根があるのでキャブレターを開けても大丈夫だろう


と言いつつ。
「あれ?そういえばここ、開けたこと無いな?」
このカブのキャブレターは何度かオーバーホールしてるけど
開けたことの無い場所があった。
いや、一度だけ掃除したか、一番最初に。

位置的にこれ、「錆落とし」じゃないか?
とりあえず開けてみると・・・



おわっ!?
ビンゴ。錆がむちゃくちゃ溜まってる!!!
錆で給油口が塞がってる!!!

ガソリンで洗いましたが、こう・・・錆がヘドロのようになってて
逆さにしても落ちてこないの。
ああ、これ、受験生のお守りにいかがですか!?
「落ちません!」「へばりつきます!」「ヘドロのごとく!!」



正味30分ほどの修理の後、また走り出す。



また大雨になった。8月12日、18時40分撮影。
何時くらいまで走れるか。

結局またもや石鳥谷の道の駅で一泊。
中には旅行者らしき先客が先に寝ていた。
すぐとなりにローソンがあるので
カップ麺を食べて就寝。


翌朝、雨は上がった。


東京から青森までは750キロ弱。仙台はそのちょうど真ん中にある。


ふと見ると、愛車「北枕号」の距離計が50000kmを指していた。





記念撮影。で、ここどこ?


ここにきてとんでもないアクシデントが。

財布が無い!!

コンビニに寄って食事しようとしたところ合羽のポケットに入れてあるはずの財布が無かった。
いや〜、今だから言うけど、慌ててましたねぇ。

「まず警察か?身分証明の方法も無いけど」
「ガソリンは150キロ走行分。仙台までギリギリ。そこでなら路上演奏で収入を得ることが可能だ」
「バイト先に連絡して帰る予定を遅らせて・・・」
「まずは昨日、最後に買い物をした石鳥谷まで戻って・・・」

しかし、20キロもバイクで走ってるとちったあ冷静にもなるってもんさ。
「昨日買い物をしたローソンでトイレを借りたよな?」

ありました、財布。「ローソン石鳥谷」に。
お客さんがカウンターに届けてくれたらしい。
届けてくれた地元のお客さん、ローソンの店員さんに大感謝!!
来年も寄るとしよう。


こっからさきはひたすら走って東京へ。















と思ったら思わずバイクを停めちまった。
なんだこれ?「鯉供養」と書かれている石碑が池の中に。

一瞬思ったのは数年前に騒がれた「鯉ヘルペス事件」だが


説明書きにはそこには触れられていない。



13日も暮れてしまった。アクシデントが多かったからなぁ。
本当は宇都宮に寄って餃子でも食べて時間あれば路上演奏を、
なんて思ってたんですけどね。



え?この家が何かって?
こんな家でメイドさんと暮らせたらなぁ・・・とか。



無事に帰ってまいりましたー!



あ・・・暑いっすね、東京。
11日、雨の函館へ 通常日記へ 地図へ